当社を騙る不審な電話・メールについて |
2017年8月16日 |
金子商店もしくは当社に類似した社名、架空の部署名や社員名を騙る不審な電話・メールによる事例が報告されておりますが、当社とは一切関係ございませんので詐欺等の被害に遭われないよう十分ご注意ください。 当社におきましては、債券や不動産等の売買に関する勧誘、機能性食品またはその類の商品、健康食品等を電話もしくはメール等で営業活動することはございません。不正に個人情報を聞き出したり不当な販売が目的の不審電話、メールと思われますので、お客様におかれましては十分ご注意いただきます様お願い申し上げます。 このような詐欺で被害に遭われた場合、当社では一切その責任を負いかねます。 万が一、被害にあわれた方は、最寄の警察もしくは消費生活センター等へお問い合せくださいます様お願い申し上げます。 ◆消費者庁|消費者からの問合せ窓口 > https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/ ![]() ◆独立行政法人 国民生活センター > http://www.kokusen.go.jp/ ![]() ◆不審な電話の場合、その電話番号を記録した上、当社まで お問い合わせ ください。 ◆不審なメールの場合、メールアドレスのドメインが「@kaneko-shoten.com」であるかをご確認ください。 |
|
このニュースリリース記載の情報(お知らせの内容、サービスの内容、お問い合わせ先、URL、その他連絡先等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、予めご了承下さい。 |